本文へ移動

えまいブログ「えまい家の人々」

えまい家の人々

えまい恒例 ~おでんパーティ~ 

2020-12-24
毎年恒例のおでんパーティ。コロナ禍の年末で、世間は自粛モード。でもこんな時だからこそ利用者さんに少しでも楽しんでいただこうとささやかでも開催しようということになりました。そして当日現れた大きなお鍋の登場に皆テンションアップ!ナースさんが作って下さり、思わぬ豪華なパーティとなりました。そのおいしさに利用者さんの笑顔がはじけた一夜となりました。ナースさん本当にありがとうございました。

AED救命講習 〜胸骨圧迫体験〜 

2020-11-26
11月26日スタッフ会議終了後、いざという時に活用できるよう実際にAEDを使った救命講習を行いました。指導して頂いたのは、サニクリーン滋賀のSさんです。はじめにSさんにお手本を見せていただき、次にえまいの職員が一通りの流れを体験しました。
「救急車が到着するまでの時間(平均約8分間)救命処置を行い、救命士につなぐことが大切です」と、命を守るためには初期の応急処置がとても大切だということを教えていただきました。胸骨圧迫を8分間一人で行うことはとても体力のいることも実際に体験してよくわかり、2〜3人でつなぐ体験もできました。
サニクリーン滋賀のSさん、丁寧でわかりやすい講習ありがとうございました。今回の講習ではじめて知ったこともあり、AED救命の重要性を学べるよい機会になったと思います。
 

地域活動2020 part2~三上学区 悠紀まつり参加〜

2020-11-22
悠紀まつりの会場 野洲市三上学区のコミセン
今年えまいから出展した作品
Aさんによる一畳ほどもある大作です
Sさんのカラフルな作品
これもAさんの力強い作品
昨年は会場まで足を運び、作品を鑑賞されているTさん
地域の方から話しかけられて(昨年の様子)
ステージ発表も楽しむTさん(昨年の様子)
作品を背景ににっこり笑顔
11月21日、22日 二日間にわたり開催されました。
昨年に引き続き、今年も三上学区の悠紀まつりに参加させていただきました。コロナの影響で今年は大ホールにて作品の展示のみという事で、えまい利用者さんAさん、Sさんが通所施設さんさんの絵画活動で描かれた作品を出展させていただきました。AさんやSさんの優しさや、力強さ、色々な思いがあふれる絵の作品をたくさんの方々に観ていただけるよい機会となりました。コミセン三上の職員さんから「来年もまた参加してくださいね」とおっしゃっていただきました。昨年は、多くの地域の方々が観に来られ、利用者さんとの交流もできましたが、今年は自粛のため利用者さんの来場ができず残念でした。一日も早くコロナが終息し、来年もまた利用者さんと共に悠紀まつりに参加できますように。

えまい秋祭り 2020 ~素人名人会〜

2020-11-07
ゲームをして、お腹がふくれた後は、お楽しみの素人名人会。司会はえまいのリーダーKさん。Kさんがスイッチを押して、スタートの掛け声とともに始まりました!トップバッターは、Fさん「岸壁の母」ののど自慢です。その後試行を凝らした手品を楽しんだあとは、えまいの重鎮二人がなんとレオタード姿で登場!利用者さんも、職員も皆笑いがとまりません。
利用者さんからは「今度はいつあるんや」と次回開催の催促の声も聞かれ、楽しいひと時を過ごすことができました。ご家族様や関係者の方々をお呼びできないのは残念でしたが、次回はぜひ、ご一緒に楽しんでいただけますように、願っています。

えまい秋祭り 2020 ~魚釣り〜

2020-11-07
まるで本物の釣り堀のよう!

社会福祉法人びわこ学園

(法人事務局)

〒520-2321

滋賀県野洲市北桜978-2
TEL.077-587-1144
FAX.077-587-4211


障害児者の医療福祉総合支援


びわこ学園

医療福祉センター草津
〒525-0072

滋賀県草津市笠山八丁目3-113
TEL 077-566-0701
FAX 077-566-0308

びわこ学園

医療福祉センター野洲

〒520-2321

滋賀県野洲市北桜978-2
TEL 077-587-1144
FAX 077-587-4211

知的障害児者

地域生活支援センター
〒520-0802

滋賀県大津市馬場二丁目13-50
TEL 077-527-0494
FAX 077-523-7200


びわこ学園
障害者支援センター
〒524-0014
滋賀県守山市石田町707
TEL 077-585-8040
FAX 077-585-6550


びわこ学園長浜診療所
〒526-0845

滋賀県長浜市小堀町122-1
TEL 0749-53-2771
FAX 0749-53-2774

TOPへ戻る